こどもたちの生きる力を育む。研修④(7/30)

「市町村長・議会議員特別セミナー」研修を受講してきました。 7/29(月)~7/30(火)の2日間コース。 その受講報告を書いていきます。 テーマ:こどもたちの生きる力を育む ~「COLOMAGAプロジェクト」の活動の軌跡~ 講 師:COLOMAGAプロジェクト 髙橋 本部事…

「労働供給制約社会」への処方箋。研修③(7/30)

「市町村長・議会議員特別セミナー」研修を受講してきました。 7/29(月)~7/30(火)の2日間コース。 その受講報告を書いていきます。 テーマ:「労働供給制約社会」への処方箋 講 師:リクルートワークス研究所 古屋 主任研究員 内 容: 今の状況だと2040年に…

ともにいきる 未来につなぐ。研修②(7/29)

「市町村長等・議会議員特別セミナー」研修を受講してきました。 7/29(月)~7/30(火)の2日間コース。 その受講報告を書いていきます。 テーマ:ともにいきる 未来につなぐ みんなでつくる「健康しが2.0」 講 師:滋賀県 三日月 知事 内 容: より良き自治の…

曖昧な弱者とその敵意。研修①(7/29)

「市町村長等・議会議員特別セミナー」研修を受講してきました。 7/29(月)~7/30(火)の2日間コース。 その受講報告を書いていきます。 テーマ:曖昧な弱者とその敵意 ~社会分断の新たな構造~ 講 師:成蹊大学大学 伊藤 教授 内 容: SNSなどのメディアと社…

総務建設常任委員協議会(6/5)

総務建設常任委員会の後、総務建設常任委員協議会が開催されました。 委員会は、本会議から付託された議案等を審査します。 委員協議会は、行政報告を受ける場となっています。 さて、今回の協議会は、 自然歩道(道の駅いながわ)公衆用トイレ整備事業につ…

総務建設常任委員会6/5(水)

総務建設常任委員会で本会議で付託された議案を審議しました。 議案第36号 令和6年度猪名川町一般会計補正予算(第2号)中のうち関係部分 →こちらは、主に定額減税により国からお金が入ってくるため、その歳入と歳出についてです。 議案第37号 猪名川町自転車…

第421回 定例会(第1号) 猪名川町議会

6月の議会が始まりました。 会期は、6/4〜6/18 内容は、承認3件、議案11件、報告2件の計17件 承認3件。 町長が議会を通さず決定した専決処分の承認を求めるもので、内容は国や県の条例改正に沿う形で猪名川町の条例を一部改正するものでした。 そして、全て…

部落差別の改善から解消にむけて

猪名川町に部落差別の解消に向けた条例が施行(令和6年4月1日) 猪名川町人権・同和教育研究協議会の総会に出席。 毎年、総会後には、人権や同和問題についてのDVDを視聴するようですが、今年は部落差別に関する条例が施行されたため、その勉強会が開かれま…

研修へ、地方自治の基本

5/8(水)〜5/10(金) 時代の変化にも柔軟に対応できる意欲と能力を兼ね備えた人材の育成により地域の振興と住民福祉の向上を目指す施設(JAPAN INTERCULTURAL ACADEMY OF MUNICIPALITIES)頭文字をとってJIAM(ジャイアム)にて、「新人議員のための地方自治の…

自治体と議員の現状。研修⑤(5/10)

「新人議員のための地方自治の基本」研修を受講しました。 5/8(水)~5/10(金)の3日間コース。 その受講報告を書いていきます。 3日目⑤ これからの地方議員に期待されていること 講師は、近畿大学法学部の辻先生。 講義は、議院内閣制と大統領制、政務活動費…

条例検討と法の解釈。研修④(5/9)

「新人議員のための地方自治の基本」研修を受講しました。 5/8(水)~5/10(金)の3日間コース。 その受講報告を書いていきます。 2日目④ 地方議員と政策 ~条例検討を中心に~ 講師は、新潟大学経済学部の宍戸先生。 講義を70分程度、演習を90程度、その後発表…

自治体財政のポイント。研修③(5/9)

「新人議員のための地方自治の基本」研修を受講しました。 5/8(水)~5/10(金)の3日間コース。 その受講報告を書いていきます。 2日目③ 地方議会と自治体財政 講師は、静岡県立大学経営情報学部の小西先生。 講義は、予算と決算の仕組みや地方交付税制度など…

議員のあり方の明確化に向けて。研修②(5/8)

「新人議員のための地方自治の基本」研修を受講しました。 5/8(水)~5/10(金)の3日間コース。 その受講報告を書いていきます。 1日目② 地方議会制度について 講師は、全国市議会議長会の篠田先生。 講義は、地方自治法で「地方議会の役割や議員の職務等」が2…

基本をしっかりと。研修①(5/8)

「新人議員のための地方自治の基本」研修を受講しました。 5/8(水)~5/10(金)の3日間コース。 その受講報告を書いていきます。 1日目① 地方自治制度の基本について 講師は、同志社大学政策学部の野田先生。 講義内容は、地方分権、財政、行財政改革、市町村…

年度の計画

4/23(火)・4/24(水) この2日間で、各課室の事務事業執行計画表や事務概要の説明が行われました。 執行計画表は、これまでの事業はもちろんのこと、新しい事業も把握することができ、またそのスケジュール感がある程度分かります。町がどの方向で、今後どんな…

デジタル田園・交通etc.

4/23(火) 誰でも気軽にお話しできるオープン清流会を開催。 今回、主に【デジタル田園都市を猪名川町に!】が話題になりました。その他、【交通】や【避難個別支援計画】 デジタル化は、手段であって目的ではないため、先ずは必要性やメリットを感じてもらう…

顧問弁護士交代により

4/5(金) 4/1より顧問弁護士が交代。それにより財政調整基金を253万円取り崩し。 この日は、臨時会が開会され、補正予算について審議しました。審議内容は、補正予算、歳入(前顧問弁護士より返金330万円+基金取崩253万円=583万円)歳出(道の駅分着手金330万…

会派室を開放

3/29(金) 「どなたでも気軽にお話ししませんか?」のオープン清流会を開催 事前にお知らせいただきお越しになった方やフラッと寄っていただいた方など数名の方とお話をしました。 主な話の内容は、道の駅についてでした。いろんな情報のやりとりがあり、また…

国、東京へ。各省庁との勉強会

3/27(水)3/28(木) 会派「清流会」として厚労省・環境省・総務省の方との勉強会。 勉強会では、猪名川町の現状をお伝えして、それに対して国の施策などやアドバイスをいただきました。 今回は、お話できたのは、-----・公共施設の解体や統廃合などに関するこ…

廃校活用

3/22(金) 定例会のあと、総務建設常任委員協議会が開かれ、旧六瀬中学校跡地活用についての現状報告を受けました。 民間業者の選定については、入札の価格ではなく、企画提案内容により判断するプロポーサル方式。提案の基本的な考えは、地域の活性化ご期待…

最終日

3/22(金) 第419回猪名川町議会定例会の第4日が開催。 委員会で審査された議案は、委員長より報告があり、追加を含め34つ全ての議案が諮られました。 〈一般会計予算について討論がありました。〉予算案に反対討論をしたのは山下隆志議員、そして賛成討論をし…

審議(生活文教)

3/8(金)・3/11(月) 本会議から付託された生活文教常任委員会に関係する「一般会計」と「奨学金・介護などの特別会計」予算案や、「介護支援や子ども・子育て・奨学金など」条例改正など14つの議案について審議されました。 質疑が行われ、13つの議案は、原…

その後、交通について意見交換

3/6(水) 本会議から付託された総務建設常任委員会に関する事件を審査したあと、先日、視察へ行った「交通移動手段」「安心安全な農業」について、意見交換をしました。 どちらも大変重要な事柄です。意見交換は1時間程度を予定されていたようですが、交通に…

審議(総務建設)

3/5(火)・3/6(水) 本会議から付託された総務建設常任委員会に関係する「一般会計予算案」と「水道・下水道の特別会計予算案」。「住民投票条例制定や大野アルプスランド条例改正など」8つの議案について審議しました。 質疑が行われ、8つ全ての議案が原案…

「はい!」と間違える。

3/4(月) この日は、一般質問という、本会議で議員が町政運営全般にわたって町長をはじめ執行機関に質問して、答弁(説明)を求めることをしました。 今回、私の質問は「地域共生社会に向けて」の2回目。1回目では、ハード面の拠点整備の必要性を確認しまし…

政治家を目指すきっかけ

子育て世代、若い世代が、猪名川町の議会にほとんどいなかったから。 次の時代をつくっていきたい。 子を持つ親として、子どもが健やかに成長できる環境をつくっていきたい。 高齢者の親を持つ子として、豊かな生活をつくっていきたい。 本来あるべき多様性…

明日は投票日 よしお豊 に1票をお願いいたします!

よしお豊 に1票お願いいたします! 猪名川町議会議員選挙 新人候補のよしお豊です。 この5日間選挙活動で様々な場所で住民の方にお会いしお話を聞いていただき、また住民のみなさんから暖かい言葉をたくさんいただきました。ありがとうございました。 いよ…

私の強み

おはようございます!猪名川町議会議員選挙 新人候補の「よしお豊」です。 昨日スタッフから聞いて嬉しかったことを書きます。スタッフのお子さんが通われている学習教室の先生が、期日前投票で私に投票して下さったそうなのですが(根回しなし(^^;)、その理…

今日も頑張りました

ーーーーーYoutube【よしお豊 私のことお話します】https://www.youtube.com/watch?v=P-INdRBYvT4ーーーーー サピエ・サウンズ間でのよしお豊 今日も一日お疲れさまでした!猪名川町議会議員選挙 新人候補のよしお豊です。 今日もあちこちまわらせて頂きまし…

徒歩でよしお豊まわりました ーーーーーYoutube【よしお豊 私のことお話します】https://www.youtube.com/watch?v=P-INdRBYvT4ーーーーー おはようございます! 猪名川町議会議員選挙 新人候補のよしお豊です。 昨日は突然の車の故障で街宣車でまわる予定を…