街宣車壊れました!

ーーーーー

Youtube【よしお豊 私のことお話します】
https://www.youtube.com/watch?v=P-INdRBYvT4

ーーーーー

おはようございます。

猪名川町議会議員選挙 新人候補のよしお豊です。

 

お仕事・家事・子どものお世話・勉強・・・・

今日も一日皆さん頑張りましょう!

僕も街宣活動張りきって行ってきます!

 

・・・の予定がなんと!

街宣車が壊れて動かなくなってしまいました・・・

修理に出しましたがいつ復活するか未定。

 

本日は徒歩で周ります!

松尾台・伏見台・原・・・他を回る予定です。

お会い出来たら嬉しいです。

所々で立ち止まりミニ演説できれば良いと思っています。

みかけたら応援していただければ嬉しいです!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★よしお豊 SNS
Youtube【よしお豊 私のことお話します】
https://www.youtube.com/watch?v=P-INdRBYvT4

Facebookhttps://www.facebook.com/yutaka.yoshio.1
インスタ:https://www.instagram.com/happy.new.i...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube に よしお豊の自己紹介を載せました

よしお豊 のことお話します


おはようございます。

今日から猪名川町全域を車と徒歩で回ります。

オレンジ色なので見つけていただきやすいと思います。

この5日間でたくさんの方とお話したいと思っています。

みかけたらお気軽に声をかけて下さいね。

 

Youtubeに自己紹介動画をあげました★
略歴と想いをお話しています。

https://www.youtube.com/watch?v=P-INdRBYvT4


【これをやります 主な政策】
子育て支援
・夏休み冬休みの昼食支援
・学力・スポーツ・文化活動に1人1人の能力を活かせる環境を推進
・家庭・学校・地域が一体となり健やかな成長を支える環境の整備
・多様性を理解し尊重し合える教育の推進

★住民の思いを全力で届けます!
・町政に活かすための公開座談会や個別相談会を定期開催
・住民の意見や想いを吸収できる常設型住民投票条例の制定
・現場主義・地域の活動に積極的に参画

★持続可能な町に★
・2025年〈大阪万博〉〈町政70周年〉〈日生ニュータウン50周年〉大きな節目を最大限に活かし移住促進
・豊かな自然を活かし税収アップに取り組む
地域資源を活かし経済を活性化

★ご高齢の方に!豊かな生活を全力をやします!★
・交通の整備、その時、その場所へ行ける
・通院・買い物など生活に不自由なく暮らせるように取り組む
・居場所づくりや生きがいづくりを推進

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よしお豊 SNS
Facebookhttps://www.facebook.com/yutaka.yoshio.1
インスタ:https://www.instagram.com/happy.new.i...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


#吉尾豊
#よしおゆたか
#よしお豊
#猪名川町
#猪名川町議会
#松尾台小学校
#清陵中学校
#いながわベース

猪名川町を歩きました

猪名川町を肌で感じてみようと地域をとことん歩いた1ヶ月間。

そして、町内全地区を歩きました。

「百間は一見に如かず」
聞いている以上に、問題が深刻だと感じる一方で、可能性もあるなと思いました。
より具体的にするため、データなど証拠も集めてみます。

歩きながら、そう言えば、まちづくりに関する人がやってたな〜と思い出しました。
===
・ある大学のまちづくりに関する先生は、講座やワークショップで、地域に行くときは、そこがどんな地形なのかをみるそうです。

・あるまちづくりを関する仕事をしている人は、講座やワークショップで、地域に行くときは、車を使わずにできるだけで、歩いて会場までいくようにしています。

・ある行政機関の方は、異動されたとき、その地域をネットで調べるだけでなく、現地をドライブしたそうです。

・あるまちづくりに関するコンサルタントの人は、調べる聞くだけでなく、実際に現地で体験されています。
===

#1ヶ月で町内全域を回った男よしお豊

#地域探索

#吉尾豊
#よしお豊
#よしおゆたか
#猪名川町
#HAPPYNEW猪名川
#吉尾豊とまちづくりをする会
#猪名川町を知ってもらおう大作戦

自然から暮らしから

猪名川町は、面積90.4平方キロメートルのうち約8割が森林で占められているという。
自然が多い。

でも、都市部は近い。
能勢電鉄日生中央」から大阪市内まで約40分。
平成30年に高速道路が開通し、神戸や京都にも1時間あれば行くことができる。

この自然が多く、都市部が近いということは、猪名川町にとって他の地域より、大きな優位性があります。

三都物語は、猪名川町を中心に、どうか。)

何もしないと人口は減っていく一方です。
成功事例を参考にする。
独自のやり方は、今までにないのをするのではなく、数々の成功事例の中から猪名川町に合ったのを組み合わせ作るのも1つです。

その前に大切なのが、今、住んでいる方が豊かに暮らしていること。

それが一番のまちの魅力となる。

 

 

#移住促進

#地域探索
#地域清掃
#地域挨拶

#吉尾豊
#よしお豊
#よしおゆたか
#猪名川町
#HAPPYNEW猪名川
#吉尾豊とまちづくりをする会
#猪名川町を知ってもらおう大作戦

議会

議会は
違う世界、ではない
遠い場所、でもない

そこは
私たちと同じ世界で近い場所です
本当は

みんなの声を届ける
そして、近くにする
私はそんな活動をしていきます

議会は古代ローマ古代ギリシャの時代からあり、昔は貴族だけしか入れなかったりとしたそうですが

今は違います
自分たちが選んだ人です

そして、議会とは
1.まちですることを決める
2.決めたことができてるか確認する
3.国や県に意思を伝える
です

その
することを決めたり
他に意思を伝えるときは
何を基準にするかというと

私たち住民の想いです

それを届けましょう
届けます

決して、うろし向きや目先のことではなく
前向きに大局的にみて
不確実でも明るい未来のために!!

これぞHAPPY NEW 猪名川

 

 

 

#猪名川町議会

#吉尾豊
#よしお豊
#よしおゆたか
#猪名川町
#HAPPYNEW猪名川
#吉尾豊とまちづくりをする会
#猪名川町を知ってもらおう大作戦

エビデンス

コロナ禍で流行ったエビデンスという言葉
翻訳すると、証拠・根拠・形跡

でも、これって間違いじゃないかなと思っています
だって、証拠と根拠は、全く違うから

どうなんだろー

証拠は、事実を確かにする
根拠は、主張の理由

いつも物事を学ぶときや判断するときは、それは事実なのか、それとも主張したい理由なのかを意識しています

 

#エビデンス
#証拠
#根拠

#吉尾豊
#よしお豊
#よしおゆたか
#猪名川町
#HAPPYNEW猪名川
#吉尾豊とまちづくりをする会
#猪名川町を知ってもらおう大作戦